無駄に生きるとはどういうことか

うちの一族はがんで死ななければ94まで生きると、叔父の葬儀の日に叔母にいわれた。聞いてみると確かにわしの親父他何人も94で死んでいる。そこでわしも94の誕生日に死ぬと決めて、それまでの日数をあと何日と逆算し、切りのいい64で仕事も辞め、死への準備にかかった。その日々をブログに書いている。

あと10511日

 わしは、車の運転にはそれほど興味はないので、買うときも、実用性だけを考えて、なるべく安いのを買うようにしてきた。家族だけのときは、シャレード、その後わしの両親と同居するようになって、8人乗りワンボックスのデルタ、次にプレマシー、今はフィットに乗っている。おそらくこれが最後の車になるだろう。

 わしの給料だけではこれだけ乗り換えることはできなかったはずだが、デルタ、プレマシーは、幸いな事にバブル期の株式投資で溜めた金で買う事が出来た。今はどこかと合併したはずだが、当時日本鍛工という会社の株が5倍近くに跳ね上がったことがあったが、これが一番大きかった。

 先日東名高速道路で、車が飛んで来る事故があったが、あのドライブレコーダーの映像を見て、1トンもある車が、空を飛ぶこともある、ということを実感して恐ろしくなった。飛んで来た車は代車として使っていたデミオらしいが、こういう映像を見ていると、やはり安い車は危ないのかなと思ってしまう。乗っていたお医者さんも、普段はどんな車に乗っていたのか知らないが、職業柄もう少しランクの上の車だったのではないだろうか。安い車だけに乗って来たわしらからみると、車のせいではないと思いたいが、どうなんだろう。

 わしは5年前に、一度だけ、わしのフィットが4台買えるという、知人のハリアーハイブリッドを借りて、高速を500kmほど走ったことがあった。こんな車を運転するのは初めてで不安もあったが、実際に高速を走ってみると、高速安定性、加速性能ともに素晴らしく、アクセルを少し踏むだけで楽に追い越しもできる。100キロ越えてもフィットで60キロで走っているような感じだった。高級車の安定性や高速走行性能、安全性は馬鹿に出来ないということを思い知った。その時、運転の好きな人が高級車を欲しがる理由がわかったような気がした。

 今回の事故の場合、この医師が普段ハイグレードの車に乗っていたとしたら、わしとは全く逆の経験ということになる。もしそうなら、馴れない軽いデミオで高速を走るのは細心の注意が必要となるだろう。しかし、いくら最新の注意を払って運転しても、事故は起こる時に起こるもので、原因究明が待たれる。