無駄に生きるとはどういうことか

うちの一族はがんで死ななければ94まで生きると、叔父の葬儀の日に叔母にいわれた。聞いてみると確かにわしの親父他何人も94で死んでいる。そこでわしも94の誕生日に死ぬと決めて、それまでの日数をあと何日と逆算し、切りのいい64で仕事も辞め、死への準備にかかった。その日々をブログに書いている。

あと9372日 領事館閉鎖

アメリカがヒューストンのチャイナ領事館を閉鎖すると、その報復としてチャイナが成都アメリカ領事館を閉鎖した。チャイナでは土地所有は認めれれてないが、チャイナが明け渡したということはアメリカでも領事館の土地建物の所有権は認められてないのかな。

日本では新潟でも問題になったが、所有権を登記できるようで、面倒なことになるのではなかろうか。まあ、そんな命令をだせる骨のある政治家は一人も居ないだろうから、気にする必要もないのかもしれんが。

4年くらい前になるのかな。今にもアメリカが北朝鮮を攻撃するような雰囲気の中、手持ちの株を全部処分してしまった。幸いなことに戦争にはならなかったが、その後株は上がり続けて大損をしたというお粗末な結果になってしまった。

今回は戦争の可能性というより、すでに領事館閉鎖という戦争状態になっているんだが、あの時と比べても世間の雰囲気はのどかだ。

尖閣に100日居座られても、沖ノ鳥島にひと月居座られても、拿捕できる法律を今から作って対応するというのどかな景色。

同盟国アメリカが戦争状態になっているのに、未だに敵国の元首を国賓待遇で呼ぼうとするのどかな景色。

まさに外資が引き上げようとしているアメリカの敵国に、今からもっと投資しようとするトヨタパナソニック他が醸し出すのどかな景色。

TikTokを推奨する自治体、ファーウェイを売り続ける電話会社ののどかな景色。

この75年間、嫌も応もなく日本はアメリカと共にあった。無理難題を吹っ掛けられたり、いろいろ絞りとられもしたが、それ以上に得たものもたくさんあった。アメリカの国益にかなう国にはそれなりの利益も付けてくれたということか。

逆に、国益に反する国に対してはひどい扱いをしてきたのも事実だ。今の状態で日本がどのような行動をとるべきかは明らかだろう。

戦史を少し読めばわかることだが、大東亜戦争で戦った日本は、アメリカの物量はもちろんだが、そのずる賢さや残虐性においても、とても太刀打ちできなかった。一致団結したときのアメリカの怖さを過少に評価してはいけない。

80年前、鉄も石油もアメリカに依存していながら真珠湾を攻撃した日本は叩きのめされたが、チャイナはどう始末されるか。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というが、いまのチャイナのやり方をみていると、歴史に学ぶことなく、所謂真珠湾攻撃的なことをやってしまうのではないだろうか。見てみたいような気もする。