無駄に生きるとはどういうことか

うちの一族はがんで死ななければ94まで生きると、叔父の葬儀の日に叔母にいわれた。聞いてみると確かにわしの親父他何人も94で死んでいる。そこでわしも94の誕生日に死ぬと決めて、それまでの日数をあと何日と逆算し、切りのいい64で仕事も辞め、死への準備にかかった。その日々をブログに書いている。

あと10337日

 先週の土曜日に、二男夫婦が離婚に関する話をするために帰って来た。去年の夏にも一度もめ事があったので、危うい感じはしていたが、去年12月に子供が生まれ、今年6月に、家族との時間が持ちたいからということで、転職したばかりだったから、今の時期にその話がでてくるのには正直驚いた。

 離婚したいのは嫁のほうで、一方的に三下り半を突き付けてきたということだ。嫁は自分は悪くない、相手が悪いというような身勝手なことを延々と話していた。聞いているうちに、去年の夏にも同じようなことを話していたのを思い出した。あの時は、これはだめだと思って、幸い子供もいないんだから、今すぐ別れた方がいいと、離婚を勧めたんだが、残念ながらそうはならなかった。

 慎重を優柔不断といい、優しさを弱さといい、決断できない、頼りにならないと、目の前で言われ続けても、黙って聞いている二男が不憫でならなかった。4年務めた一部上場企業を辞めて、転勤のない山の中の小さな会社に転職したのも、家族と一緒に過ごせる時間を持ちたいと思ったからだった。当初は四国の会社に決まっていたのに、それを断って、給料も安い今の会社にしたのは、少しでも実家に近いほうが、嫁も楽だろうという心遣いからだった。わしは将来を賭けて、家族のために大きな決断をした二男は偉いと思っている。

 知り合いも誰もいない、四国からも遠く離れた全く知らない土地に来て、さあ家族でこれから頑張ろうというときに、突然嫁も子供もいなくなってしまう。まさに、2階に上がって梯子を外されたようなものだった。泣きながら女房に電話をしてきた二男の無念の気持ちは察するに余りある。しかしわしも女房も、二男の良さを理解できないのなら、別れたほうがいいと思っている。ただ心配なのは子供のことだけだ。

 長男も心配してやって来たので、久しぶりに家族4人だけで遅くまで語り合った。話しているうちに二男もだいぶ吹っ切れたようだった。幸い時間はあるので、写真とかフットサルとか、また始めてみようかと少し前向きに考えるようになった。正月に2人でスターウォーズを見に行く約束をしているのを聞いていると、子供らが小さかった昔に返ったよう気分になった。

 今回、もし嫁が子供をいらないといった時は、こちらへ連れて帰ってわしら夫婦でみるということまで覚悟していたが、そうはならなかった。女一人でほんとうに子供を育てられるのか甚だ疑問だが、できると言う以上任せるほかは無い。これから先、この子がどんな人生を歩むのか、心配の種は尽きないが、幸せになれとよ、遠くから見守ることしかできない。優しい穏やかな夫と共に、家族3人で暮らすということに何の不満があるのか、それは子供のために、我慢できないほどのものなのだろうか。子供を道連れにして、過酷な人生を選択するその気持ちが、全く理解できない。