おふくろの甥にあたる、従兄弟のJさん葬儀が、このブログを始めて以来、最初の親類の葬儀になった。そのうちにわしの順番もやってくるが、それはこのブログの更新が無くなった時でもある。ブログは誰にも話してないので、わしが死んだらそれでおしまい、ゴミになってそのうち消されるだろう。昨夜、従兄弟のRさん、Mさんと3人でJさんの家に行く途中の車の中で、「じいさん、ばあさん、両親、おじさんおばさんと、みんな死んで行って、とうとう従兄弟の順番になってしまったなあ。」という話になった。Mさんが、今回亡くなったJさんと同い年なので、年齢順なら次は私だなと言っていたが、寿命だけはわからんからな。
昭和49年の5月、わしが最初入ったD海運を退職して家にいた頃だと思うんだが、わしは自転車でJさんの家、つまりおふくろの実家に行ったことがあった。別に用事はなかったんだが、わしも暇だったんだろう。そこで一杯飲もうかという事になって、Jさんは近所に住んでいる2人の弟と、叔父叔母夫婦にも連絡して家に来てもらった。その時にJさんが、鴨居にある、ニューギニアで戦死した父親の写真を見上げて、「わしもとうとう親父の歳をこえたわい。」と言ったのを昨日の事のように思い出す。Jさんは当時37歳だから、昭和19年に戦死したお父さんは、もし生きていたら昭和49年には67歳になっていたはずだ。今思えば昭和49年は戦死して30年の節目の年だったんだな。
今日午後6時からのお通夜の法要のあと、坊さんが、Jさんは会いたかったお父さんには会えただろうか、お母さんや飼っていた動物などにあえただろうか、おじいさんやおばあさんにもあえただろうか、会えていたらいいなあと私は思いたいと言っていたが、あの世界は下見が出来ないんだから、これは坊さんにも誰にもわからない。しかし、残された人は、死んだ人がそうあって欲しいとみんな思うだろう。もちろん先に死なれることはつらいけど、死んだらご先祖様みんなに会えると考えると、辛い気持ちも少しは紛れるんだろうな。