無駄に生きるとはどういうことか

うちの一族はがんで死ななければ94まで生きると、叔父の葬儀の日に叔母にいわれた。聞いてみると確かにわしの親父他何人も94で死んでいる。そこでわしも94の誕生日に死ぬと決めて、それまでの日数をあと何日と逆算し、切りのいい64で仕事も辞め、死への準備にかかった。その日々をブログに書いている。

あと9538日 豪華船クルーズ

近頃は朝から晩まで、同じ人が入れ替わり立ち代わり出てきてクルーズ船の話をしているが、見ているほとんどの人にとってはいい加減食傷気味ではないのかな。大事な問題だといえばそうなんだろうが、本来感染力の高い、治療法のない伝染病の蔓延を防ぐには、患者を隔離するしか方法は無いんだから、他にどうしようもない。

毎日船の近くにカメラをすえていったい何をやっているんだ。

幸い船というのは隔離施設としては最適で、もし陸上施設で3500人もの人が一度に集団感染したら、その後はパンデミック一直線だろう。

マスコミが言っているだけで、嘘かもしれないが、乗客が厚労省記者クラブに、シーツ交換をしてほしいとか、いろいろ不満を訴えたらしい。これが本当ならあきれたもんだ。まともな常識ある成人の考えることではない。

皆さんはすでに豪華クルーズ船のお客さんではない。気の毒ではあるが、自分で遊びに行って病気にかかったか、或いはかかった可能性のある人達だ。その人たちが寝たシーツの交換を税金を使って誰かにやってほしいということなのかな。今回は、日本人が多かったので、日本政府が火中の栗を拾う形で横浜入港を認めたが、当然認めないという選択肢もあった。

ネット上では、これも嘘かほんとかわからないが、アメリカ人がトランプ大統領に救出を頼んだという記事があった。バカバカしくて涙が出そうだ。本当にアメリカが軍用機ででも助けに来ると思ったんだろうか。どうせなら、横浜で燃料と食料を補給してグアムでもハワイでもサンフランシスコでも、アメリカの港に入港させろと頼めばよかったのに。

残念ながら、日本船籍でもないし、所有者も外国人で、日本とは関係ないのにも関わらず、入港させて面倒を見てくれる甘い国は日本だけですよ。どこの国でも来てほしくはないのよ。

自分も含めて、みんな忘れていただけで、昔から船にはこんなリスクはつきものだった。所謂幽霊船というやつだ。子供の頃読んだ海や船に関する本の中にも幽霊船の話はよく出てきた。

人が死に絶えた船というのは、おそらく今回のような未知の細菌やウィルスに全員がやられたものだろう。通信手段のない帆船時代にはよくあった話しなのかもしれない。今回の場合もその時代なら、乗組員も乗客も全員が感染して死に絶えるまで太平洋を航海することになったんだろうな。

豪華客船クルーズなどと言えば聞こえはいいが、何千人もの人たちが、密閉され、隔離された社会で長期間共同生活しているに過ぎないと考えれば、そこには様々なリスクは存在するのが当たり前で、今回その中の一つが顕在化したということだろう。

小金を持ったじじばばも、豪華船クルーズなんかしてないで、外国人の来なくなった国内観光地で金をおとしてあげることを考えたらどうなんだろうな。

まぁ、食うや食わずの年金暮らしでは夢のようなはなしではあるが。